2 February 2025  
日付開演公演内容出演者チケット
1(土) 19:00

竹森ゆきえ 金井裕 デュオリサイタル vol.3

~ by YYMusicChannel -Flute and Piano- ~

C.P.E.バッハ : ハンブルグ・ソナタ
ムーケ : パンの笛
サン=サーンス : 死の舞踏
ライネッケ : ウンディーヌ Op.167
竹森ゆきえ(Fl)
金井裕(Pf)
¥4,000(一般)
¥2,000(学生)

YYMusicChannel
E-Mail
1(土)

昼公演有り


2(日) 11:30

金平夏花ピアノ・リサイタルvol.12 【プレコンサート】

 
バッハ : イタリア協奏曲 第1楽章 BWV971
ショパン : ノクターン 9-2
ラヴェル : 亡き王女のためのパヴァーヌ
ドヴォルザーク : 我が母の教え給いし歌
ミンクス : Kitri's variation
ショパン : 雨だれ
ドビュッシー : アラベスク第1番
ショパン : 革命のエチュード, スケルツォ4番
金平夏花(Pf) ¥2,500(一般)
¥4,500(親子券)

pipipiano
Tel: 070-6521-0030
E-Mail Web Site
2(日) 13:30

金平夏花ピアノ・リサイタルvol.12 【昼公演】


バッハ : イタリア協奏曲 第1楽章 BWV971, トッカータ BWV914
ショパン : ノクターン 9-2
ラヴェル : 亡き王女のためのパヴァーヌ
モーツァルト : ソナタ13番 KV.333 変ロ長調
ショパン : バラード2番, スケルツォ4番, 幻想曲
金平夏花(Pf) ¥4,500(一般)
¥8,000(ペア)

pipipiano
Tel: 070-6521-0030
E-Mail Web Site
2(日) 19:00

大塚博章『冬の旅』

~ 大塚博章が歌う、ドイツ歌曲の最高峰 シューベルト『冬の旅』 ~

シューベルト : 『冬の旅』 
日本語による歌詞大意の字幕付き
大塚博章(B.Br)
笈沼甲子(Pf) 
¥4,000(一般)
¥2,000(学生)

若い演奏家の為のプロジェクト
Tel: 080-4345-6030
E-Mail Web Site
電子チケット
Web Site
3(月)

休館日


4(火) 19:00

小林香里 Piano ブラームス Plus


ブラームス : ピアノ五重奏曲 ヘ短調 Op.34
ドヴォルジャーク : ピアノ五重奏曲 第2番 イ長調 Op.81 B.155

小林香里(Pf)
中村静香(Vn)
篠原智子(Vn)
青木晃一(Va)
猿渡 輔(Vc)
¥4,000

ビーフラット・ミュージックプロデュース
Tel: 03-6908-8977
Web Site
Flier Link
5(水) 14:00

ベルリン・フィル首席トロンボーン奏者 オラフ・オット公開マスタークラス

 
F.ダーヴィト : コンチェルティーノ 変ホ長調 Op.4
内藤 茜(桐朋学園大学研究科1年)

モーティマー : パリジェンヌ組曲
La Blanche
 1st 伊藤 小百波 (武蔵野音楽大学2年)
 2nd 池田 宏大朗 (武蔵野音楽大学3年)
 3rd 小野 美彩希 (武蔵野音楽大学2年)
 4th 澁谷 優 (武蔵野音楽大学3年)
オラフ・オット(Tb)
富所小織(Pf)
無 料
*要入場整理券

オラフ・オット公開マスタークラス&ミニコンサート実行委員会
E-Mail
無料入場整理券申込フォーム
Web Site
Flier Link
5(水) 18:30

ベルリン・フィル首席トロンボーン奏者 オラフ・オット公開マスタークラス&ミニコンサート


■公開マスタークラス 富所小織(Pf,通訳)
トマジ : トロンボーン協奏曲 / 安達 由祐 (国立音楽大学3年)
スパーク : トロンボーン協奏曲 より / 黒田逸加 (東京音楽大学4年)

■ミニコンサート オラフ・オット(Tb), 富所小織(Pf)
ダーヴィト : トロンボーンとピアノのためのコンチェルティーノ 変ホ長調 Op.4
ギルマン : 交響的断章 Op.88
エクレベ : トロンボーンとピアノのためのソナタ
オラフ・オット(Tb)
富所小織(Pf)
¥3,500
(早割¥3,000)

オラフ・オット公開マスタークラス&ミニコンサート実行委員会
E-Mail
teket (電子チケット)
Web Site
Flier Link
6(木)

公演有り


7(金) 19:00

春を呼ぶクララのロマンス viola and piano duo concert


ショパン : ワルツ 2番 Op.34-1, ノクターン 16番 Op.55-2(ピアノソロ)
       チェロソナタ Op.65(ヴィオラ版)
シューマン : 3つのロマンス Op.22
ヴュータン : ヴィオラソナタ Op.36
飛澤浩人(Va)
佐藤美樹(Pf)
¥3,000(一般)
¥1,000(学生)

お問合せ
Tel: 080-5094-9479
E-Mail
8(土) 14:00

Ensemble Albahn 第7回演奏会

 
ニールセン : かいなきセレナータ
ピアソラ : ブエノスアイレスの四季(弦楽三重奏版)
ベートーヴェン : 七重奏曲
Ensemble Albahn <アンサンブル・アルバーン> 無 料
*要予約

アンサンブル・アルバーン運営事務局
E-Mail Web Site
チケット予約(teket)
Web Site
9(日)

公演有り


10(月)

休館日


11(火)

公演有り


12(水)

公演有り


13(木) 19:00

MUSECEDE in MUSICASA  歌の会 第二十二夜

 
ドビュッシー : まぼろし
トスティ : 君なんかもう
ラフマニノフ : 夢 Op.38-5
ブラームス : おやすみ、愛しい人よ Op.33-9
メサジェ : 歌劇「お菊さん」より"恵みの太陽が輝く時"
ドヴォルザーク : 歌劇「ルサルカ」より"月に寄せる歌"
ヴェルディ : 歌劇「アッティラ」より"彼女はあの野蛮人に"
ドニゼッティ : 歌劇「ランメルモールのルチア」より"残酷で不吉な苛立ちが" 他
井口侑奏(Sop)
山田知加(Sop)
藤原拓実(Ter)
佐藤克彦(Br)
篠宮久徳 (Pf)
飛鷹佑依(お話)
¥4,000(一般)
¥3,000(学生25歳以下)

コンセール・ヴィヴァン
Tel: 050-3462-9020
E-Mail Web Site
14(金) 19:00

Schubertiade 2028 vol. 2

 
チェルニー : 性格的で華麗な序曲 Op.54
シューベルト : フランスの歌による変奏曲 Op.10 D624
プーランク : フルートとピアノのためのソナタ
シューベルト : フルートとピアノのための変奏曲
 (「しぼめる花―"美しき水車小屋の娘"より」の主題による)D802
ラヴェル : マ・メール・ロワ
瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ
難波薫(Fl)
¥4,000(一般)
¥2,000(学生)

東京コンサーツ(平日10-18時)
Tel: 03-3200-9755
Web Site
Flier Link
15(土) 13:00

森丘ヒロキ ピアノコンサート2025

 
森丘ヒロキ(Pf)
吉田篤貴(Vn)
奥泉貴圭(Vc)
岡田治郎(Ba)
¥4,000
*当日券がある場合は500円up
*未就学児童入場不可

カンフェティチケットセンター
Tel: 050-3092-0051(10-17時)
Web Site
スネークミュージック
Tel: 03-3260-8535(平日11-18時)
15(土) 18:30

畑野圭慧×小湊昭尚×たっぺぇ×山野安珠美 コンサート

 

畑野圭慧(Pf)
小湊昭尚(尺八)
たっぺぇ(Per)
山野安珠美(箏)
¥5,500
*整理番号付

チケット予約
E-Mail
スネークミュージック
Tel: 03-3260-8535(平日11-18時)
16(日) 17:00

中ヒデヒト クラリネットリサイタル2025

~ 原点回帰 自分のルーツを探る ~

川島素晴 : 自分の影との対話
プーランク : 2つのクラリネットのためのソナタ
ジャレル : M.P. / P.M. (Nachlese IIB) 2 つのクラリネットのための
中ヒデヒト : クラリネットとスネアドラムのための(仮題) *新曲
中ヒデヒト(Cl)
金子平(Cl)
山本貢大(Perc)

会場装花: TEN Flower design
アロマ演出: SHINCOQ
¥6,000(一般指定席)
¥3,000(学生U-25自由席)

お問合せ
E-Mail
チケット(一般)予約
Web Site
チケット(学生)予約
Web Site
17(月)

休館日


18(火)

公演有り


19(水) 19:00

デュオ・コンサート


フォーレ : バラード Op.19, 歌曲集「五つのヴェネチア」(ヴェルレーヌ:詩)
タンスマン : 歌曲集「八つの日本の歌曲」(百人一首より)
プーランク : モノローグ「モンテ・カルロの婦人」(ジャン・コクトオ:テキスト)
太田朋子(Sop)
大島義彰(Pf)
¥4,000(一般)
¥3,000(学生)
*2/1までにお申込みください

MUSICanari
Tel: 042-739-3054(留守電)
E-Mail
20(木) 19:00

松本裕香ヴァイオリン・リサイタル

~ 神秘の愛の世界をゆく ~

サティ : シテール島への船出
ルクー : ヴァイオリンソナタ
イザイ : 遠い過去 Op.11-3
サティ : 右や左に見えるもの-眼鏡なしで
シマノフスキ : ロマンス Op.23
ショーソン : 詩曲
松本裕香(Vn)
須関裕子(Pf)
¥4,000(一般)
¥2,000(中学生以下)

お問合せ
E-Mail Web Site
21(金) 19:00

松木詩奈 室内楽リサイタル

~ 三上亮氏、奥泉貴圭氏をお迎えして ~

ブラームス : チェロ・ソナタ第1番 ホ短調 Op.38
ラヴェル : ヴァイオリン・ソナタト長調
笠松泰洋 : ピアノ・トリオのための「メロディー」
 ~ゴールドベルク山根美代子氏の思い出に~(世界初演)
メンデルスゾーン : ピアノ・トリオ第2番ハ短調 Op.66
松木詩奈(Pf)
三上亮(Vn)
奥泉貴圭(Vc)
¥4,000

*ご予約の際は、お名前、希望日、人数をご連絡ください。
就学前のお子様のご入場・ご同伴はご遠慮ください。

お問合せ
E-Mail
22(土) 14:00

イタリアバロック音楽の変遷 vol.43「旅する音楽家」

~ イタリアバロックを彩る、外国人作曲家の作品 18世紀 ~

ハッセ : リコーダーのためのカンタータ
ヘンデル : リコーダーソナタ ニ短調 HWV367a
オトテール : 組曲ソナタ第3番 op.5
ムッファト : パッサカリア   他

※vol.44「16-17世紀」は2025年7月12日(土)14時の開催です
太田光子(Rec)
平井み帆(Cem)
¥4,000(前売)
¥4,500(当日)
¥2,000(学生)
¥7,500(Vol.44との2回通し券)

ミューズコンサート企画
Tel: 0422-44-5306
Fax: 0422-44-5306
E-Mail
TIGET
Web Site
22(土)

夜公演有り


23(日)

昼公演有り


23(日)

夜公演有り


24(月)

公演有り


25(火)

休館日


26(水)

公演有り


27(木)

公演有り


28(金)

公演有り


日付開演公演内容出演者チケット

このページではムジカーザで開催されるコンサートのご案内をしています。
掲載は主催者より希望のあったもののみで、すべてのコンサートではありません。よってホール空き状況でもありません)
それぞれのコンサートの詳しい情報やチケットに関する内容は、各お問い合わせ先までお尋ねください。
ムジカーザでは、当館主催公演以外のコンサートのチケットは扱っておりませんのでご了承下さい。(赤い文字がムジカーザ主催公演です)