2022年ムジカーザコンサートのお知らせ
ムジカーザでは、年6回の会員制コンサートを主催しています。(会員以外の方には1公演単位の「1回券」も販売しています)
オープン当初より始まったこのコンサートも2022年でいよいよ27年目、ムジカーザならではのバラエティに富んだ企画と充実した内容で多くの会員の皆様に大変ご好評いただいております。
このコンサートでは、まだ皆様にあまり名前は知られていないけれど若くて将来有望な演奏家を紹介したり、第一線で活躍中の演奏家に登場していただいたり、また、あまりなじみのない楽器、知ってはいるけれど聴いたことがない楽器を取り上げる珍しい楽器シリーズもあります。
1人の音楽家に1年に1回、演奏会をおまかせしてプロデュースしていただいているシリーズもあります。96-99年までは指揮者の本名徹次氏に、2000年-03年はピアニスト、作・編曲家の山田武彦氏、04-07年はピアニストであり作曲家の寺嶋陸也氏、08-11年はチェンバロ奏者のローラン・テシュネ氏、12-15年はリュート奏者のつのだたかし氏、16-19年はコントラバス奏者の黒木岩寿氏、2020年からはピアニストの伊藤恵さんに7代目のプロデューサーをお願いしています。
各コンサートでは出演者に無理のない限り、お話や曲目解説などをしていただき、より身近に より和やかにコンサートを楽しんでいただくことが出来ます。これもムジカーザのような空間だからこそ味わえる楽しさではないでしょうか。
演奏終了後は、コンサート会場がパーティ会場へと早変わりします。ワインコーディネーターの山田久扇子さんに選んでいただいたワインと、カタネベーカリー/カタネカフェさんのケータリング料理で、出演者を交えたパーティーを開いて会員の方々の交流を深め、音楽談話に花を咲かせていただいております。
また、この他にも月1回で開催している当館協賛公演( MUSECEDE in MUSICASA) では、ムジカーザコンサート会員様向けに各回で無料招待券(先着5名様)と3500円→2500円の割引券をご用意しており、あわせて最大で年18公演をお楽しみいただけます。
毎年6回を一区切りとして、前年12月より会員を募集しており、また、中途からの入会(例えば初回のコンサートが終わった後など)も歓迎しています。(会費はコンサートが終了する度に変わりますので、下部の表をご覧ください)
会員の申し込みをご希望の方は、このページの下にある「会員申込」ボタンを、1回券をご希望の方は、このページの下にある「1回券申込」ボタンをクリックして申し込みフォームに入力の上、送信してください。改めてこちらよりご連絡申しあげます。
皆さまのご来場を心よりお待ち申しあげております。
◆重要なお知らせ◆
ムジカーザコンサート最大の「売り!」でもある終演後の出演者を交えてのアフターパーティですが、2020-21年は政府または都からの要請によりすべて中止にせざるを得ない状況となり、年会費を既にお納めいただいた会員の皆様には、パーティ料金1回3,000円×6回分で18,000円を返金させていただきました。2022年は開催したく思っておりますが、状況により都度柔軟に判断してまいります(業種別ガイドラインに沿った取組遵守によりアフターパーティ開催自粛中につき、1回券のパーティ付の販売は一時停止中)。また、ムジカーザの最大客席数は120席ですがディスタンス確保のため当面80%に縮小させていただきます。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
2022年ムジカーザ主催コンサート スケジュール *毎年12月更新
日付 | 公演内容 | 1回券 |
4月 9日(土) 開演 18:00 |
第157回ムジカーザコンサート : 弦楽六重奏と弦楽七重奏の夕べ 矢部達哉, 渡邉ゆづき(Vn) 篠崎友美, 石田紗樹(Va) 富岡廉太郎, 矢部優典(Vc) 池松宏(Cb) 2020年に開催し絶賛された東京都交響楽団のコンサートマスター矢部達哉さん選りすぐりのメンバーによる「弦楽六重奏の夕べ」を再びという声にお応えして、今回はブラームスの弦楽六重奏曲第2番と、コントラバスの池松宏さんに加わっていただいてR・シュトラウスの名曲「メタモルフォーゼン」を弦楽七重奏版で演奏していただきます。ムジカーザが再びあつい弦の響きに包まれることでしょう。 |
※キャンセル待ち受付中 <コンサートのみ> ¥5,000(一般) *学生(25歳以下)半額 *パーティは実施いたしません ¥1,500【Streaming+(配信)】 *販売・視聴 4/15(金)迄 |
5月14日(土) 開演 18:00 |
第158回ムジカーザコンサート: 和久井仁イングリッシュホルン&オーボエ・ダモーレ 服部真由子(ピアノ) ~ 珍しい楽器シリーズ ~ たくさんあるというオーボエ属の中でもオーケストラでよく耳にする「イングリッシュホルン(コールアングレ)」。新世界のあの有名なメロディ(遠き山に日は落ちて~)を一度は耳にしたことがあると思いますが、NHK交響楽団のオーボエ&イングリッシュホルン奏者の和久井仁さんの演奏で哀愁を帯びた美しい音色をお楽しみください。 |
入場券は完売いたしました ¥4,000(一般) *学生(25歳以下)半額 *パーティは実施いたしません ¥1,500【Streaming+(配信)】 *販売・視聴 5/20(金)迄 |
7月31日(日) 開演 15:00 |
第159回ムジカーザコンサート : 伊藤恵プロデュースシリーズIII 伊藤恵(ピアノ・お話), 山根一仁(ヴァイオリン), 田原綾子(ヴィオラ), 横坂源(チェロ) 毎回素晴らしいアイデアと演奏で楽しませてくださっている伊藤恵さんプロデュースの3年目は、ムジカーザにもよく登場してくださる三人の若手実力者とのアンサンブルで、ブラームスのピアノ四重奏曲第3番とフォーレのピアノ四重奏曲第2番を演奏していただきます。 |
<パーティ付/終演後> ¥8,000(一般) <コンサートのみ> ¥5,000(一般) *学生(25歳以下)各半額 ※現在パーティ付チケットは受付停止中です |
9月30日(金) 開演 19:00 |
第160回ムジカーザコンサート : 萩原麻未ピアノリサイタル 2010年に若くしてジュネーブ国際コンクールに優勝されて以来、日本が誇る若手実力者ピアニストとして活躍中の萩原麻未さんに登場していただきます。2018年の髙木竜馬さん以来、久しぶりのピアノソロリサイタルを存分にお楽しみください。 |
<パーティ付/終演後> ¥7,000(一般) <コンサートのみ> ¥4,000(一般) *学生(25歳以下)各半額 ※現在パーティ付チケットは受付停止中です |
10月30日(日) 開演 17:00 |
第161回ムジカーザコンサート : 歌劇「カルメン」~ミューゼシードの歌い手と奏者による~ これまでに数々の名作を上演してきたムジカーザオペラ。11作目となる今回は、あまりにも有名な歌劇「カルメン」をミューゼシードとの共催でバリトンの藪内俊弥さんの演出、字幕付きで上演いたします。どのような舞台になるのか乞うご期待! |
<パーティ付/終演後> ¥8,000(一般) <コンサートのみ> ¥5,000(一般) *学生(25歳以下)各半額 |
12月23日(金) 開演 19:00 |
第162回ムジカーザコンサート : TAKUYA KURODA JAZZ LIVE in MUSICASA 黒田卓也(ジャズトランペット) 他 2003年に渡米しニュースクール大学ジャズ科に進学。ホセ・ジェイムズのバンド・メンバーを務め、 2014年には名門ブルーノートと日本人として初の契約を果たしメジャーデビュー。最近はジャズの枠を超えた幅広い音楽性から、DJ Premier, JUJU, CERO, MISIAなど様々なアーティストとのコラボレーションを展開しているジャズトランペッターの黒田卓也さん。久々のライブハウス・ムジカーザです。 |
<パーティ付/終演後> ¥8,000(一般) <コンサートのみ> ¥5,000(一般) *学生(25歳以下)各半額 |
また出演者の都合により終了後のパーティに欠席される場合もありますのでご了承ください。
2022年会費(パーティ代を含む)
年間コンサート回数 | 個人会員 | ペア会員 | 法人会員(4名様以上・個人会員の10%OFF)以下計算例 |
全6回 | 40,000円 | 70,000円 | 4名:144,000円 |
5/14以降 5回 | 33,000円 | 58,000円 | 4名:118,800円 |
7/31以降 4回 | 27,000円 | 47,000円 | 4名:97,200円 |
9/30以降 3回 | 20,000円 | 35,000円 | 4名:72,000円 |
10/30以降 2回 | 14,000円 | 24,000円 | 4名:50,400円 |
ムジカーザコンサート会員年会費・チケット代金 振込先
お振込先 | 三菱UFJ銀行 代々木上原支店 普通 0471778 ユ)ムジカーザ ゆうちょ銀行 0一九(ゼロイチキュウ)店 当座 0549564 (有)ムジカーザ 郵便振替 00160-8-549564 (有)ムジカーザ |